7728 日本電産トーソクの第79期定時株主総会

平成21年6月18日(木曜日) 10時〜

場所 小田急ホテルセンチュリー相模大野 8階ホール「フェニックスT」

サイト内の情報の無断転載・無断転用を禁止します


6月のスーパー耐久総会ラリーが始まってしまいました。11日連続です〜。明日からの事を考えると、も〜気持ち悪いです。


本日は2件あります。1件は座間市に本社がある会社です。


会社四季報には「日本電産系。車部品は日産中心。計測機器、半導体組み立て装置も。車部品の海外生産比率9割。自動車部品は日産の在庫調整で想定超の急減。半導体製造装置も下落し営業減益幅拡大。有証評価特損。増配維持。10年3月期も主力の自動車部品が低迷長期化。計測機器も自動車向け減退。製品内製化、人件費削減注力するが続落。減配も。車部品主力のベトナム工場で工員2割削減。09年度のベトナム新棟計画も見直し。国内全社員は数%の給与引き下げ」


「日本電産」で上場している株の銘柄を調べると「日本電産」を筆頭に「日本電産サーボ」「日本電産リード」「日本電産コパル電子」「日本電産コパル」「日本電産サンキョー」そして「日本電産トーソク」が出てきます。

ウィキペディアによると、日本電産がM&Aして最高益を更新すると「日本電産○○」と変更するそうです。


株主優待はありません。


召集通知の下の方に小さい字で懇親会が中止と書いてあります。残念・・・・。


会場の最寄り駅は相模大野駅。自宅の最寄り駅から小田急線で35分ぐらい。いつもこれぐらいで行けると良いんだけどね〜。


到着は、9時38分。





改札出てから徒歩1分〜。楽だな〜。





飲み物、豚インフル対策は無し〜。





会場は120人ぐらい入れる大きさ。出席株主は80人ぐらいでしょうか。


社長の挨拶、株主数議決件数、監査報告、召集通知の説明、09年度の予想、戦略のお話があり、10時30分から質問タイム。


クライスラー、GMが破綻した。社長はどのような感想を持っているか?

取引は無かったので当社には直接影響は無かったが、ジャトコ様経由では少し影響があったがほとんど影響ない。従来の自動車産業のやり方では仕事は回ってこないと思う。価値観を変えないといけないと思う。その節目になった。臨機応変にすばやく動かなければならない。


営業利益が25%減。配当性向の考えは?

平成21年3月末の配当は6円その前の中間配当が12円で配当性向は99%。限界に近い配当をした。ここ数年の配当性向は25%〜35%。従業員の賃金を減らし、役員報酬は50%カットした。今年度は中間6円+期末6円で配当性向45%の予定。


電気自動車が最近ニュースに出てきている。

ディーゼルが出たりはハイブリットが出たりそのあと電気自動車、燃料電池自動車が出てきた。全部が電気自動車にはならないと思う。いままで開発していた物が生かされ、しばらくの間はビジネスチャンスだと思う。あまり詳しくいえないが某自動車会社とモーターを共同開発している。電気自動車のモーターの開発は1歩リードしていると思う。


「WPR(ダブルプロフィットレシオ=利益率倍増)」と言う言葉は会長さんが考えた言葉。商標まで登録したのはなぜか?

去年、グループ全体で売上が半減した。抜本的な改革が必要。Wは本当はDだかVのビクトリーが2つあるって事でわかりやすい。他にもいろんな意味がある。1930年代の大恐慌を参考にした。その時の本をたくさん読んだ。その時でもそこそこうまくやった会社があった。WPRについて全部話すと3時間ぐらいかかる。


などなど。11時30分、質問タイム終了。


議案の説明→質問タイム→採決ですが、議案に対する質問は無し。異議なし〜と拍手で議案の採決終了。


会長の挨拶があり11時13分、株主総会終了。


お土産は、





「欧風菓子 クドウ」

レーズンクッキー  3個
バンドシェン  2個

会社案内など。


懇親会の中止は業績が悪いから経費節減したのではなくて、豚インフルが原因なので来年はやると言っていました。


サイト内の情報の無断転載・無断転用を禁止します


inserted by FC2 system