3722 日本ベリサインの第13回定時株主総会

平成21年3月26日(木曜日) 10時〜

場所 海運ビル 2階 海運クラブ 大ホール

サイト内の情報の無断転載・無断転用を禁止します


今日で3日連続総会です。眠くて朝起きるとき大変でした〜。電車で寝れば良いじゃないか〜金花のクリーム大福を買えるじゃん〜とか良い事を10回ぐらい言ってやっと起きた感じ。

今日は午前1件、午後1件のダブルです〜。


会社四季報には「電子認証サービス業。サーバー証明書発行サービス主力。企業向けのセキュリティ対策も展開」と書いてあります。


「月刊テーミス」という雑誌の2009年1月号に下記のような記事が掲載されました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日本ベリサインで「内部告発」がネットセキュリティ会社「騒動」が会社&投資家を危機に晒す。「サイトロック社買収」をめぐり60億円もの資産を投じたが莫大な損失に。

電子証明書発行などインターネットセキュリティの最大手企業「日本ベリサイン」(東京都中央区)が、内部告発で揺れている。経営陣の不透明な企業買収についての告発だ。
 それを契機に人材流出が続いており、「ネット社会のセキュリティ管理に支障が出る恐れが出てきた」(関係者)と懸念されている。

「サイトロック社買収に際しては外部の監査法人等に企業価値を評価してもらったが、その評価額は最大で27億円、最小で19億円だった。それをサイトロック社の経営陣の人的資産と事業のシナジー効果を加味して60億円で買収したのだが、そのサイトロック社の経営陣は半年で退任し、さしたるシナジーも上げられず、過大な減損処理だけが残った」
 このサイトロック社の不透明な買収については、’08年3月の株主総会でも問題視する声が絶えなかった。
「(買収後)2年やそこらで償却して、残りは15億円しかありませんということは、45億円はどぶに捨てたようなものです。これで社長と担当者の方が辞めればいいという問題じゃない」(株主総会に参加した株主)

詳しくは月刊テーミスの記事→ http://www.e-themis.net/feature/read_0901.php

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

これについての日本べりサリンの対応だと思いますが、日本ベリサインのHPに、

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

風評に対する弊社の対応について

弊社では会社経営に深刻な影響を及ぼすと判断した風評に対しては、株主の皆様の利益を第一に考え、慎重かつ毅然とした対応をとっています。
責任ある報道機関からの事実確認を含む問い合わせには真摯に対応します。一方、事実の真偽を事前に確認せずに推測・憶測または虚偽の記事・書き込みが掲載されることがありますが、このような行為は責任ある報道機関が取るべき行為ではないと弊社では考えています。
弊社は株主の皆様からのお問い合わせには常に真摯にお答えしてきておりますし、今後もそのように対応して参ります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ま〜こんな噂もあるようですが日本ベリサインのセキュリティを採用しているのは、野村證券、大和證券、JAL、ゆうちょ銀行、りそな銀行など有名な企業があります。


会長が外人さんで社長は日本人。今回の株主総会の議案に財務担当上席副社長っていう役職の外人さんが入るようです。

取締役5人のうち2人が外人さんです〜。

それと、取締役全員が持ち株0っていうのが面白いですね〜1株くらい買えよ〜。


株主優待はありません。


会場の最寄り駅は永田町駅。

会場までは新宿駅から東京メトロ丸の内線で赤坂見附駅。赤坂見附駅は永田町駅とつながっています。


東京メトロに乗っていたら放送で3月28日からワンマン運転になると言っていました。なんかすごいですね〜車掌さん無しで走るんですよ〜そんな電車に乗ったことがないです。2両ぐらいしかなかったり、1時間に2本ぐらいしか電車が走ってない感じだったら大丈夫だろうけど、朝なんて山手線並に乗客いるのに車掌がいなくても大丈夫なんですかね〜。


到着は、9時35分。





会場入り口にガードマン2人いて、警棒ぐらいの大きさの金属探知機を持っているんですよ〜。それで株主をチェックしてから入場が許されます〜。東証でやる総会以外で金属探知機は初めてだな〜。

ずいぶん厳重だけど、サイトロック買収に絡んで何か脅迫みたいなのがあったんですかね〜。ただのセキュリティつながり??

そこまでやるんだったら鞄の中も調べなきゃ〜意味無いと思うけど〜。

それに株太郎のズボンにはデジカメ、腰のベルトには鍵の束とマグライトがありましたが鳴りませんでしたけど・・・・。





飲み物はヴォルビック。





会場は300人ぐらい入れる大きさ。出席株主は130人ぐらいでしょうか。


社長の挨拶、取締役が1名欠席、株主数議決件数、監査報告、召集通知の説明はスライドとナレーション、議案の説明、外人の会長から挨拶、事前に貰っている質問があり、10時45分から会場にいる株主の質問タイム。


(事前に貰っている質問))サイトロック社、買収時における評価機関についてなぜ開示できないのか?なぜ減損処理をしなければならない事態になったのか?

去年の総会でこの質問を頂いた。その時、開示できないが調べる約束をして次回の株主総会で回答すると約束した。それにしたがって調査した。その結果、契約上、法律上、公表できないことを確認した。評価機関に連絡を取り、評価機関の名前、内容を開示しても良いかと求めたが許可は貰えず開示を禁止されました。法律事務所に依頼をして、当時のプロセスが違法かそうでないか調査した結果、当時の取締役が取締役の裁量権を逸脱した事実はなく、法律上の注意義務違反があった証拠は無いとの回答を頂いた。公正かつ適切に行われた。


関係会社株式評価損約15億円ある。前期に25億円も出して今期も15億円も出さないといけないのか?詳細を教えて?

12期に計上したサイトロック社の株式評価損の減損そのものではなくて、税効果を計上。


単体の貸借対照表には関係会社株式24億円が計上されているが連結の貸借対照表では消えているか?無形固定資産にのれん代が14億円計上されているが?

24億円が記載されているのは日本ベリサイン社の単体の記載。連結貸借対照表には載ってこない勘定科目。のれん代については純資産を超える営業権の価値。


のれんというのは物は何もない無形固定資産。経理の担当者が勝手に14億円って言っているだけじゃないのか?今期、9億利益が出ているが5億損失で実質は赤字とも取れる。サイトロックのときと同じでこんな事をやってるから株価は上がらない。

確かにのれん代は営業権って事ではっきりした形は見えない。多くの会社が目に見えない形に資産計上している。弊社は顧客リスト、これまで築いたきた信用などをのれん代として14億円計上している。数年で償却する。


取締役が1株も持っていないが株価に関心は無いのか?

会長は米国ベリサインの大株主。日本の株式の下落は米国ベリサインに影響がある。インサーダー取引にならないように出来るだけ早期に取得するように検討する。


現金が80億円近くあるが、自社株買いをやる予定はあるのか?考えは?

株式市場の動向、弊社の株価水準を見ながら証券会社の意見を聞いて検討する。


のれん代の償却は召集通知に20年と書いてある。

会計上20年になっている。


配当が1.2%ぐらい。預金よりかは良いが物足りない。

まずはコア事業の認証事業を育てる。今まで使っていなかった子供、お年よりもインターネットを使い始めているので需要はまだまだあると思う。これまでは金融が中心だったが、日々の日用品を買う、イーコマース、ネットで勉強をするとか、本人確認、認証をする機会が増えている。


個人株主はどれぐらいいるのか?

32415名中、32043名が個人株主。


EPCサービスを終了したのはなぜか?

事業の可能性が完全に消えたわけではないが市場の伸びが遅い。


上場市場の鞍替えは?

昨年度は赤字だったので2年間は申請できない。まずは成長させてそのときに適切な市場を選ぶ。


売上が頭打ちではないか?アジア各国に日本のベリサインはかかわるのか?

まずは足元の日本。その後にアジアがあるとか具体的な計画は無い。視野に入れて検討したい。


アメリカのベリサインにロイヤリティを払っているがどうやって決めたのか?

設備投資やデータセンター、サービス、技術、テクノロジーなどに対して払っている。


認証事業の動向。業界はベリサイン1社じゃないと思うが。主な顧客は?

潜在的な市場規模はどんどん広がっている。顧客に関しては営業情報なのでここでは言えない。


社長の古市氏は去年の総会の時には他の会社にいて平成20年6月にいきなりベリサインの社長になった。経緯は?

日本の企業にとっては珍しいと思う。会長自身が決めた。


などなど。11時57分、質問タイム終了。


議案の採決、役員の紹介をして12時00分、株主総会終了。


お土産は、





電池式充電器 セグリーSG-8 社名入り  定価1050円
エコバッグ、お茶のペットボトル


2件目の総会が14時からなので赤坂サカスで時間を潰す事にしました。写真はTBSです。





サイト内の情報の無断転載・無断転用を禁止します。


inserted by FC2 system